【同人ゲーム】BegieAde ~嘘と報復のリリック~【感想・レビュー】

DLsite専売厳選同人ゲーム

成人向け(18歳以上対象)の内容を含みます。
未成年の方は、入場をご遠慮ください。

作品紹介

サークル名惑星パンデミック 
販売価格1,430円(定価)
販売日2020年06月19日
作者河原小石
年齢指定18禁
作品形式ロールプレイング/音声あり/音楽あり/動画あり
ファイル形式アプリケーション
ジャンル女主人公/アヘ顔/アニメ/拘束/羞恥/恥辱/輪姦/催眠
ファイル容量633.55MB
動作環境体験版より動作確認をお願いします。
※セーブデータは共有できません。

DLチャンネルの記事へはこちらからどうぞ

DLチャンネルと「ほぼ記事内容は同じ」です。

そちらには、簡易的にゲームの特徴を初めにまとめています。

【オススメゲーム】BegieAde~嘘と報復のリリック~ - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
オススメゲーム「BegieAde~嘘と報復のリリック~」のプレイレビュー記事になります。



■ ストーリーについて。

ある日、突如にして王国の管理する砦が「盗賊」たちに襲われました。
「盗賊」たちはその砦を、拠点としていましたが、

彼らの予想より早く、 主人公「テレザ」率いる「王国の小隊」が砦を取り戻します。

その際の「盗賊」リーダーを搬送中、ある町で休憩をしました。
「盗賊」のリーダーは隔離され、「テレザ」に対して強い「憎悪」をもち、
復讐することのみ考えていました。

その時、1人の少女が現れ、「その「憎悪」を「力」に変えて、復讐したくないか?」
と持ち掛けます。

力を得た、「盗賊」のリーダーは「魔物をコントロール」し、村を襲います。
圧倒的不利な状態で「テレザ」は、降伏を申し出、凌辱されます。

その後、「テレザ」は監禁されますが、彼女の前にも「少女」が現れます。
「少女」は「淫魔」だと名乗り、元「盗賊」のリーダーを止めてほしいと申し出ます。

彼に勝つには「欲喰いの魔本・ベギーアデ」の力が必要だと聞き、
主人公「テレザ」はその「力」を使い、「淫魔の少女」と一緒に、
旅に出ます。

登場キャラクター

主人公「テレザ」

本作品の主人公。 「王国」に所属する騎士の小隊のリーダー。
剣の腕はとてもよく、任務を忠実に実行し、仲間思い。

モンスター軍団に降伏し、村と同僚を守ったが、凌辱され監禁されてしまう。
その後、復讐の冒険にでる際に「淫魔の少女」から「欲喰いの魔本・ベギーアデ」の 「力」を得る。

淫魔の少女「リリック」

主人公「テレザ」に「欲喰いの魔本・ベギーアデ」の「力」を与え、
「盗賊」のリーダーに「魔物をコントロールする力」を与えた張本人。

彼女が「何」を考えているのか・・・?

ゲームシステムについて

“欲喰いの魔本・ベギーアデ”

本作では、「欲喰いの魔本・ベギーアデ」が鍵になります。
主人公は、「盗賊」のリーダーに敗北し、監禁されたときに 常に行動とともに
「淫欲化」が進行する「呪い」をかけられてしまいます。
(また、「本来の力」も出せなくなっています。)

「淫欲」は「移動」と「戦闘時のセクハラ攻撃」で増加します。

「淫欲」の蓄積によって、さらに主人公は「弱体化」します。

その「呪い」と「弱体化」を少しでも「力」に変えることができるのが
「魔本の力」です。

「淫欲の経験」を食べて「経験値」に変換してくれます。

主人公の「フルアニメーション」

本作品では、主人公「テレザ」の立ち絵が常に「画面右」に表示されます。

立ち絵は、「アニメーション」で、「淫欲度」または「イベント」により変化します。

戦闘時は、「セクハラ攻撃」で、様々なアニメーションが見れます。
また、戦闘で敗北するとモンスターの巣に連れて行かれ、凌辱されます。

難易度について

初めは「ノーマル」が設定されています。
(オプションで変更が可能です。)

※個人的に、「ノーマル」でも難しかったです。  
 きちんと、レベルを上げたりするといいのかもしれませんが・・・・。  

(かなりの時間、最初の「オークの頭?」戦で苦戦し、折れそうになりました。)  
 サクッとやりたい方は「イージー」ぐらいをおススメします。

きちんと設計された奥深いストーリー

本作品は、個人的には「物語重視」の作品だと思いました。

少なからず、始めた当初は「ただの復讐劇」だと思っていましたが、
色々な「伏線」が勘違いだったということに驚きました。

さらにマルチエンドで、なにも考えずに進むと初見はバッドエンド?に
行くと思います。

そういう「プレイヤーを惑わす系の楽しさ」がある作品でした。

最後に

ゲームシステムなど、結構独特な「目新しさ」のある作品でした。
また、「物語」がよかったです。

サークル「 惑星パンデミック」さんの「処女作」?ということもあり、
今後にも期待な感じでした。

初めクリアできないかもと思い、レビューを避けようとしていましたが、
クリアできて面白かったので、レビューさせていただきます。

(・・・にしても、「難易度変更」を気づかなかった自分が恥ずかしい><)